TODAY'S SPECIAL "ぼくの頭の中で考えてること"
こんにちは!
久々の更新です。
最近、軽井沢の生活も1ヶ月を数え、慣れてきました。そして最近頭の中で考えていることを書き出してみました笑。
☆20%
軽井沢のアウトレットのテナントの中で、TOMORROWLANDのスタッフであるYさんと話しをしている中で、J.M.WESTONのシューズの話題になり久々に欲しくなりました。
4足目になるのですが…
#181
なんとクラシックでいて、華やかなローファーなんでしょうか‼︎
このシューズは以前ご紹介した#180のシグネチャーローファーよりもワイズ(足囲)が細く、マッケイ製法で作られているため、よりセクシーさと繊細さのあるシューズです。
☆25%
そして仕事のこと。
軽井沢アウトレットの某セレクトショップで働いているのですが、今までは関西でショップスタッフとして働いてたこともあり、関東でのお客様の違いだったり、軽井沢ならではの働き方だったり、何より新しい職場の仕事を覚えること。
大変だけど、面白く、やりがいのある仕事。 これからがさらに楽しみです!!
☆10%
プライベート(私生活)
新しいアパートに住みはじめてというもの必要なものをじっくりと考えて、キッチン用品から毎日の食事、インテリアをどうしようか悩む日々です。
特に食事には気を遣っていて、人生で初めて"ぬか漬け"を始めました!
ここまで気を遣うのも、やっぱり普段の食事や私生活が「自分」を形成する。
食事が貧乏くさくなると人間性まで貧乏くさくなると思っています。
だから今後も食生活だけは特に気を遣ってプライベートを充実させようと思っています。
皆さまのアドバイスも頂けると嬉しいです!(^∇^)
☆25%
毎日のスタイリング(洋服コーディネート)
これに関しては職業病でもあります。
そしてこれも常に意識高く考えています。
UA(ユナイテッドアローズ上級顧問)の栗野宏文さんの有名な言葉で
「人は見かけによらない」というのは嘘であって「人は見かけによる」のです。
ぼくはこの言葉知った時は目から鱗でした。
でもそれは本当でした。
見た目が人に与える影響はとても大きいのです。
だからこそお店に立つ時、勿論休日の時も手を抜くようなことはしません。
栗野宏文氏
☆20%
そして家族です。
父、母、をはじめ、姪っ子たちまで家族なしでは今の自分はありえないということを今はよく考えます。
特に姪っ子たちにはとても会いたいとよく思います。と友達も。
最近はこんなことが頭の中を占めています。
みなさんはどんなことが常に頭の中を埋めていますか?
書き出してみると結構スッキリするので、オススメです笑。
END
0コメント